ほんまもん 丸玉食堂
私が、近鉄バファローズ私設応援団「暴れ牛」を主宰していた頃からの友人、岩本氏。
彼の主宰する「WIN会」、薮さん率いる「牛良会(もういいかい)」、白石氏の「猛牛会」、そして私たちの「暴れ牛」とで「野牛一族」を形成していた。
バファローズが消滅した今、ばったりと合うことがなくなってしまった。
久しぶりに逢おかということで神戸に
神戸を代表する台湾料理店・丸玉食堂


冷菜7品 ・550円
「これにしょ、こんだけが550円て、めっちゃ安い」
「あほっ、これ1品の値段やで」
「あっ、そうか、じゃこの中からキモミソと蒸し鶏を」
キモミソ

蒸し鶏

上に乗ってる草みたいなんは、パクチーいうて匂いがカメムシに似ている。
エビ炒め

いか団子

もやし・ニラ炒め

手羽

焼きビーフン






ほんまもんの台湾料理の店 丸玉食堂
オリックスのバファローズは偽物!
関連ランキング:台湾料理 | 元町駅(JR)、元町駅(阪神)、旧居留地・大丸前駅
丸玉食堂
バナーをポチっと押してくださいね。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
お願いします。
神戸JR元町駅から神戸駅にかけての高架下。
元町高架通商店街

阪神の元町駅もある。
略してモトコー
ここにいろんなお店が入っているが、西側に行くほどディープになる。

元町駅を外に出て高架沿いを西側に歩き,左手にJRAのお馬さんが見えて来たらその右側
ディープな台湾料理のお店
丸玉食堂がある。

間口がせまく,うかうかしてたら通り過ぎてしまう。
入り口は,日本の昭和だが,入って奥へ奥へ進むともうそこは台湾。

メニュー
まずは,手羽

芸術的な盛り

揚げたてアツアツをかぶりつく。
汁ビーフン

ビーフンとは,中国語で米粉のこと。
日本では,ビーフンといえば一般的に細長い素麺のような麺のことをいう。

いくらでも食べられる。
忘れてならないのがこれ。
ここに来たらこれを食べらんと

老麺 ローメン

柔らかく細い平打ち麺に熱々の卵あんかけ風スープがかけてある。
天津飯の麺版だ。
ビーフンといいローメンといい,味は薄味。
デザートは、団子

だんごはだんごでも,いか団子

一見,明石焼きのようなポテトフライのような感じだが,イカをすりつぶしてダンゴにしてある。
塩,コショーで食べても美味しいが,ついてくる山椒をかけてもいける。

ごちそうさまでした。


丸玉食堂 元町店
兵庫県神戸市中央区元町高架通1-124
078-331-5385
食べ物以外のことはいなかさんの絵日記で

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
お願いします。
神戸JR元町駅から神戸駅にかけての高架下。
元町高架通商店街
阪神の元町駅もある。
略してモトコー
ここにいろんなお店が入っているが、西側に行くほどディープになる。
元町駅を外に出て高架沿いを西側に歩き,左手にJRAのお馬さんが見えて来たらその右側
ディープな台湾料理のお店
丸玉食堂がある。
間口がせまく,うかうかしてたら通り過ぎてしまう。
入り口は,日本の昭和だが,入って奥へ奥へ進むともうそこは台湾。
メニュー
まずは,手羽
芸術的な盛り
揚げたてアツアツをかぶりつく。
汁ビーフン
ビーフンとは,中国語で米粉のこと。
日本では,ビーフンといえば一般的に細長い素麺のような麺のことをいう。
いくらでも食べられる。
忘れてならないのがこれ。
ここに来たらこれを食べらんと
老麺 ローメン
柔らかく細い平打ち麺に熱々の卵あんかけ風スープがかけてある。
天津飯の麺版だ。
ビーフンといいローメンといい,味は薄味。
デザートは、団子

だんごはだんごでも,いか団子
一見,明石焼きのようなポテトフライのような感じだが,イカをすりつぶしてダンゴにしてある。
塩,コショーで食べても美味しいが,ついてくる山椒をかけてもいける。
ごちそうさまでした。
丸玉食堂 元町店
兵庫県神戸市中央区元町高架通1-124
078-331-5385
食べ物以外のことはいなかさんの絵日記で
| ホーム |