デカンショ
デカンショデカンショで半年暮らす アヨイヨイ
あとの半年ねて暮らす ヨーオイ ヨーオイ デッカンショ。
兵庫県篠山市を中心に盆踊り歌として歌われるデカンショ節(でかんしょぶし)。
このデカンショという意味は、「ドッコイショ」が訛ったとする説や「デカルト」「カント」「ショーペンハウエル」の略であるという説がある。
丹波篠山
ここ篠山は、猪肉、いわゆるボタン肉で有名なところ。

あっ!猪や!

名物デカンショうどん

ササガキごぼう、白菜、えのき、水菜、糸こんにゃくを白味噌で煮込んである。


お肉は、豚肉だがしっかりボタン鍋を食べている気分だ。
もちろん、うどん入り

ボタンの花を型どった器でいただく。


あったまる。
ぼたん亭




お勝手串 とりとんたん
60分 7本勝負
日本シリーズで鷹と燕が戦っとる。
奇しくもどっちも鳥。
鳥といえばチキン。
チキンといえばケンタッキーフライドチキンだ。

ケンタッキーフライドチキンが腹一杯食べたくなったら、ここ!
このお店は、ケンタッキーFCが、60分間食べ放題なのだ。
訪問した時刻は、14時30分だというのに、店内はお客様で満杯。
8組待ち

やっと順番が来た。
時計をみると15時。1
16時までジャンジャン食べれんねんけどこの人たちはおやつに来とるんやろか?
まあ、こっちも人のこと言われへんけど…
さあ、食べるど

レジで前払いして、お皿、ボウル、フォーク、コップをもらう。
オリジナルチキン

えびぷりフライとナゲット

一皿目

オリジナルチキン 3本
えびぷりフライとナゲット


クリスピーチキン 1本
ポテト

明太子スパゲッティ
ペプシコーラ

サラダは、コールスローとコーン



二皿目

オリジナルチキン 2本
クリスピーチキン 1本
えびぷりフライ

デザートビスケット


フルーツ
あったかオニオンスープ
あったかいんだから

アイスクリーム
冷たいんだから
この他にもカレーやミートスバゲティもあんねんけどもう食べられへん。
60分でチキン7本。
ギブアップ!

「で、どうやった?」
「一言でいうたら、子どもとケンタに行って注文した後、子どもがお腹痛いからパパみんな食べとってと自分の分と子どもの分をいっぺんに食べた感じ」
日本で唯一の食べ放題のケンタッキーフライドチキン 大阪・箕面の小野原店




強い! たかたか軍団
比内地鶏 ほっこりや
日本一美味しい親子丼が食べられるお店

ランチセットメニュー

比内地鶏の親子丼+ハーフらーめんセット

このお店の看板商品 比内地鶏の親子丼と比内地鶏のらーめんがいっぺんに食べられる。
まずは、サラダ

日本三大地鶏、最高級の炭焼きの香りを添えてふんわりトロトロに仕上げた究極の親子丼。

スプーンでいただく。


味に飽きてきたらアクセントに祇園七味、白七味、山椒なんかをかけてみる。

燻った鶏肉やと思ったら

燻りがっこ
「いぶりがっこ」とは、漬物として使う干し大根が凍ってしまうのを防ぐために、大根を囲炉裏の上に吊るして燻したあと米ぬかで漬け込んだ雪国秋田の伝統的な漬物のこと。
らーめん

あっさりとした口当たりながら深いコクを感じさせる黄金スープ

もちろん、鶏ガラスープ
麺は、中太ちぢれ玉子麺を使用

味付煮玉子と特製チャーシューを添えた至高の逸品


鶏肉でもチャーシュー言うんやろか。
比内地鶏とは、秋田県の奥羽山脈の山々から流れ出る清らかな水、豊かな土壌の広大な土地で180日という月日をかけて育てられた幻の地鶏

まんが・おいしんぼに出てくる伝説の地鶏
比内地鶏 ほっこりや



